2018年12月13日木曜日

3Dプリンタメモ


最近は3Dモデリングで遊んでいます。
楽しいです。
使用ソフトはZBrushCore。

記録とともにメモ。


FF14のエウレカアネモスが好きすぎて作ったこれ。



来たる2019年3月に開催されるファンフェスティバルの
ファンアートコンテスト・クラフト部門で応募しようと日々作成していましたが、
応募するのやめました。あっさり。




応募しないとはいえ、3Dプリンタで出力する気は満々なので
早速購入。
あまぞんでお値段¥49,800。
2018/12/13現在では在庫切れでした。人気商品なようです。


FLASHFORGE  Finder



ぱかーっ


カドマルでかわいいんだ。

ヘッドが動く部分に結束バンドがついてるので、必ず外す
つけたままだとヘッドが動かず、
セッティング中に「ゴギギギギ」って音が聞こえます。
「あ、これ壊れる」というのが察知できるほどの音なのですぐ分かります。


文字で書くの面倒になったので絵にしました。



↑↑↑初めにこれをしとくとよいです。↑↑↑

あ、あと水平出し設定もあった。
ものすごい雑に説明すると、
メニューの水平出し設定から開始して、音が鳴り続けるまで足の部分をクルクルすればOK
これを念の為2回行う。
(ここあとでまとめよう)



続いてフィラメント。
純正のものが付属されますが、私は

Polymaker
3Dプリンター用高強度PLAフィラメント PolyMax PLA 1.75 mm グレー

を購入して使ってます。


そんでこのフィラメントはこのように吊るして使用。


押入れに元からついてた突っ張り棒に
・洗濯バサミ
・長いS字フック
・麺棒
・洗濯竿ストッパー 全部100均
を装着!

この状態で2日間過ごしましたが、問題起きてません。

…と言いつつ、初日は麺棒についてるストッパーをつけずに放置。
回転しているうちに麺棒が外れて落下する小規模大事故大事件が起きました。
アブナイ。

フィラメントスタンドっていう自分で出力して使ってねという
3Dデータも見つけましたが、見栄えは悪くともこれで大丈夫なのでしばらくこの状態です。



あとは
・室温計(室温20度〜がいいと思う
・乾燥剤(フィラメントの大敵湿気
くらいかな。




こんなかんじで準備ができたので、さてさて出力開始です。

つづく